長瀞キャンプ村に、行ってきました!

こんにちは

人生の冒険へでよう!

NO ENJOY NO LIFEの嶋森光彦です。

 

年を越してしまいましたが、

去年行った、長瀞キャンプ村

に行っていたので

レビューします。

 

 

 

長瀞キャンプ村

今回は、埼玉の観光スポットの、長瀞にある

長瀞キャンプ村に行ってきました。

 

 

ここの、キャンプ場は、花園ICから

車でだいたい、30分位で、いけるので

とても、アクセスの良いキャンプ場です。

 

 

荒川の沿いにあるキャンプ場です。

荒川は、遊泳禁止みたいなので、ご注意を!

 

 

今回、このキャンプ場を選んだのは、

妹夫婦と親とも、一緒に行ったので、お風呂がある

キャンプ場に行きました。

 

 

お風呂は、大浴場と露天風呂があります。

キャンプ場利用の方は

 

大人 500円

子供 300円

 

で、入れます。

 

写真は、さすがに撮れなかったのですが、

広々した、とても、ゆっくり入れるお風呂でした。

 

 

バンガローの数もかなりあり

大きめのキャンプ場です。

 

 

 

近隣の施設は?

キャンプ場の近くには、

長瀞フィッシングセンターという釣り場があります。

 

 

車で、5分もかからない釣り堀です。

今回、行ったら、釣り堀のおじさんが

 

「今日は、全然釣れないよう!」

 

と言われました!

確かに釣りをしたら、全く釣れなかったです。

 

当たりすら、無かった・・・

 

ただ、ここの釣り堀のいい所は、

魚が釣れた時にのみ、料金がかかるので、

釣れなくても、大丈夫です。笑

 

そして、釣れなくても

魚のつかみ取りが、あるので、

もし、釣れなければ、つかみ取りも、オススメです!

 

 

つかみ取りは、子供は大喜びでした!

 

 

キャンプ場について、観光スポットに行く予定が

なければ、行ってみる事をオススメをします!

 

 

他にも、長瀞名物のライン下りなどが

あります。

 

ライン下りは2日目にいってきたので、後ほど

書きます!

 

 

 

バンガローは?値段は?

 

今回は、親と妹夫婦と

行ったので、10人用 16畳のバンガローを借りました!

 

お値段は一泊二日で、

4万8千円でした。

 

ミニキッチンもついて

布団 エアコンもついていたので、

小さい子供がいる家庭には、とてもオススメでした。

 

 

今回、泊まったバンガローの

BBQ用の場所は、屋根もついていたので、

雨の心配なく、BBQができました!

 

 

トイレ シャワーも、

繁忙期のキャンプ場は、汚いイメージがあるのですが

とても、綺麗に掃除されていました!

 

 

これなら、アウトドアになれていない

女性の方でも、安心して泊まれる印象でした。

 

 

そして、夜はBBQと飲みです!

A5ランクのお肉を、買ってきたので

とても、美味しかったです。

 

 

と、言いたいのですが、

僕は、貧乏生活が長かったせいか、

酔っ払っていたせいか、

 

 

良く、味が分からなかったです。笑

 

 

息子達が、つかみ取りで

とった魚も焼いて、食べました!

 

 

親バカなせいか、自分の子供がとった魚は

とても美味しかったです!

 

 

子供達も、ガツガツ食べてました。

 

 

 

長瀞ライン下り 値段 感想は?

2日目には、長瀞のライン下りに行きました!

値段は、コースにもよるのですが

 

大人 1600円

子供 800円 でした。

 

 

ケチな僕は、ちょっと、高っと思ってしまったのですが

乗ってみると、とても満足できる内容でした。

 

 

船頭さんの、面白トーク!

景色の良さ!

何よりも、子供が大興奮していたので、

それだけでも、元をとったという内容でした!

 

 

長瀞に行った際は、

長瀞ライン下りも行ってみる事を

オススメします!

 

 

 

休日に選択肢を増やすには?

 

昔の僕は、仕事で忙しく、お金もなく

子供達を、遊びに連れていく時間も、お金もありませんでした。

 

なにかを、変えないといけないと、思って始めたのが

PC1台で、できるネットビジネスです。

 

人生の選択肢を増やしたい方はこちら

2017年2月3日