記事はありません
お探しの記事は見つかりませんでした。
こんにちは
人生の冒険へでよう!
NO ENJOY NO LIFEの嶋森です。
30代でも、未だ中二病です。笑
今回は
久しぶりに、バス釣りを再開しようと思って
高滝ダムに行ってきました!
前日の夜まで、雨
そして、ちょっと肌寒い気温での高滝ダムを
レポートします!
今回は、友達と行ってきたのですが、
高滝ダムに着いたのが、朝5時!
高滝ダムの唯一のボードを借りれる所が
高滝湖観光企業組合さんです!
こちらで、ハンドエレキ付きの船を借りました。
大人二人で、遊漁料含めて、
7220円でした。
他のダムと比べて、格安でした。
ただ、フットコンがないのが、残念・・・
が・・・
前日の雨で、本湖が濁っている・・・
高滝ダムの本湖で他にも釣りをやっている人が
いたのですが、
この、濁りでは・・・
しかも、運が悪い事に、この日はトーナメントが開催されてました。
ハイプレッシャーになるのは、確実・・・
僕らは、高滝ダムのボートでの釣りは、初めて・・・
一か八か?
養老川に行ってみることに!
行くと、以外に本湖よりも、クリア!
見えバスは、なかなか確認はできなかったのですが、
バサーには、堪らない、ワクワクするポイントばかりです!
そして、上流に
ゆっくり、ゆっくりボートを進めて行くと
水質も、だんだんクリアに!
見えバスも、ちらほら!
久々のバス釣りという事もあって
堪らんです!!!
が・・・
全く釣れない・・・
この日の為に、偏向サングラスの
サイトマスターまで、買ったのに・・・
釣れない・・・
自身のあるルアーも全てやり尽くした・・・
何故に、釣れない・・・
どのルアーを攻めればいいか?
分からなくなり、
だんだん、やる気が無くなっていく
そんな状況に陥りました!
その時、
確かに聞こえたんです!
安西先生の声が!
時期的には、早いですが
ダメ元で、虫を選択!
でも、釣れない・・
前日の雨で、濁っているから
しょうがない・・・
トーナメントで
ハイプレッシャーだから・・・
言い訳ばかりが
脳裏に浮かぶ始末・・・
そして、又、やる気は、落ちて行くばかり・・
その時!
又、聞こえたんです!
安西先生の声が!
僕には、釣るぞという
断固たる決意が無かったですね!
やるしか無いという事で
又、虫!
そんな時、
橋桁のゴミ溜まりの上に乗って微妙なシェイクを
していたら、
バッシュ・・
きましたよ!
安西先生!
きちゃいましたよ!
ラインがゴミ溜まりの糸に絡まり
これ、ランディング厳しいな〜
と思いながらも、
断固たる決意で
このサイズをゲット〜♫
メジャーを車に忘れたので、竿で測ってます!
あとで、車で測って見たら、50アップ!
嬉しいですね!
この日は、トーナメントと前日の雨で
コンディションは、良いとは言えなかったのですが、
他の釣られている方を見ると
サイズは、みんな大きかったですね!
50アップ近いバスが上がっていました。
ボートでいける限界まで
養老川を上がって行ったので、
次は、本湖に戻ることに!
そして、本湖は
相変わらず
コンディションの悪い状態でした。
他で、釣りをされている方に聞いても
ダメですね・・・
ばかりだったので、次に向かったのは
ここは、事前の情報で
養老川よりは、魚影が薄いと聞いていました。
釣れたら、ラッキーぐらいの
気持ちで行ったのですが、
川を上がって行けば、行くほど
まさに、ジャングルクルーズ!
ワクワクするような
ポイントばかりです!
エレキの操船は、気を遣いましたが・・
そして、釣果の方は?
全く釣れませんでした・・・
ただ、また行ってみたいと思えるような
ポイントだらけの川でした!
ボートを借りる
高滝湖観光企業組合さんからも
近いポイントなので、
少し時間が余ったり、
ジャングルクルーズを体験して見たければ
行って見るのも、いいと思います!
昔の僕は、仕事で忙しく、お金もなく
自分の趣味の時間も、お金もありませんでした。
趣味は、お金もかかるし
そもそも、行く時間がない・・・
なにかを、変えないといけないと、思って始めたのが
PC1台で、できるネットビジネスです。
人生の選択肢を増やしたい方はこちら
2017年5月8日