山中湖へ、新兵器を持って、ワカサギ釣りへ、行ってきました!

こんにちは

人生の冒険へでよう!

NO ENJOY NO LIFEの嶋森です。

 

2月に、家族で行ってきた、ワカサギ釣りを

レビューします!

 

 

 

新兵器とは?

 

今回は、家族と一緒に、山中湖にワカサギ釣りに

行ってきました。

 

電話で、釣果を聞くと

あまり釣れていない様子だったので、

 

 

今回は、新兵器を用意しました!

 

 

写真だけだと、分かりづらいかも

知れないんですが、

 

 

これは、水中カメラを沈めて

写真のモニターで、水中の様子が見える代物です!

 

 

魚探を買えよ!

と思われるかも知れませんが、

僕は、このモニター付きカメラの方が

ワクワクしたので、今回はこちらを買いました!

 

 

果たして、釣れたのか??

結果はいかに?

 

 

 

今回のワカサギ釣りのボートは?

 

 

今回の、ボートはチビドーム船にしました!

山中湖のジュピターさんで、借りることができます!

ボートの写真は撮り忘れたので、ネットから拾ってきてます。

 

 

今回は、家族水入らずで

このチビドーム船で、釣りをしていきたいと思います!

 

ちなみに、チビドーム船のレンタル料金は

1日、12,000円でした!

 

 

それと

別途遊魚券が、かかりました!

当日券 中学生・女性・70歳以上・・・260円

    男性・・・520円

 

 

それと釣竿も借りたので

わかさぎ釣り貸竿セット
(えさ・仕掛け1つ付)1,500円が

さらに、かかりました!

 

 

船の免許がいらない

エンジンも付いているので、

移動もとても、楽チンです!

 

 

 

なんで、今回ポイントまで

連れて行ってくれる大きなドーム船に

しなかったと言うと、

 

 

水中カメラとモニターの

実力を見たかったからです!

 

 

ただ、それだけです・・・

 

 

 

いざ、ポイントへ!新兵器の実力はいかに?

早速、ポイントへ到着をして、

カメラを投入♫

 

 

僕の、想像だと、ワカサギの群が

大漁に見れるだろうと、この時まで

 

 

この時まで・・・

 

 

思っていました・・・

 

 

いざ、モニターを見て見ると

あまり、水中の様子が見えない・・・

 

 

そう、見えないんです・・・

 

 

が、しかし

キラキラ光る物体がモニターに!!!

 

 

とりあえず、竿をあげて見ると

ワカサギが、1匹釣れてました!

 

 

子供達の、尊敬の眼差しを浴びながら

これから、バンバン釣れていくのかと思いきや

 

 

釣れない・・

 

 

モニターにも、キラキラ光る物体は

いなくなり、ポイント移動!

 

 

が・・・

 

 

どこにも、いない・・・

 

 

水中カメラを投入して

何度も、モニターを見ても、見えない・・

 

 

そして、ボートの外は

白鳥が、餌をねだりに!

 

 

船酔い気味の、子供たちは

白鳥のおかげで、一気に船酔いから回復!

 

 

そして、釣れるかと思いきや・・・

釣れない・・

 

 

そして、妻と子供達の、ご機嫌も悪くなり

終了〜・・・

 

 

今回の釣果は、1匹でした。

 

 

反省点としては、

魚探と一緒に、水中カメラを買えば良かった・・・

 

 

ジュピターさんに

聞くと、4月くらいからGW前あたりが

よく釣れるとの事。

 

行かれる方は、その時期あたりに

いく事を、オススメします!

 

 

 

やりたい事、我慢してませんか?

 

昔の僕は、仕事で忙しく、お金もなく

自分の趣味の時間も、お金もありませんでした。

 

趣味は、お金もかかるし

そもそも、行く時間がない・・・

 

 

なにかを、変えないといけないと、思って始めたのが

PC1台で、できるネットビジネスです。

 

人生の選択肢を増やしたい方はこちら

 

2017年5月9日